やまむーめも

日々の生活と好きのふりかえり

眼鏡っ娘のお話

 気がつけばセントラル・リーグにはマジック点灯球団が誕生し、甲子園が始まっていました。やまむーです。

 

 唐突ですが、眼鏡っ娘のお話をしようかと思います。最近、趣味に使う労力の中でもかなりの労力を注ぎ込んでいるアイドルの某ゲームでも上条春菜、八神マキノなど様々な眼鏡っ娘が存在しています。

 

 まず、印象のお話をすると、眼鏡によって理知的・クールといった印象が生まれると言えるでしょう。私の好きの理由もそこにあるといえます。かといって理知的・クールとは異なったキャラもいますので必ずしもそうではない部分もあります。

 形状によっても印象というのは左右されると思います。ちなみに私が好きな形状は楕円もしくは長方形(正確にいうと台形)です。リムに関してはフルリムもいいし、リムレスもいいし、アンダーリムもいいしって感じです。実用ならフルでリムがあるのがいいですけど。

 

 どのようなキャラであっても眼鏡をかけることにより眼鏡っ娘となる可能性を秘めているわけですが、残念ながら相性が良くない要素があることは事実でしょう。その代表格とも言えるのがスポーツかと思われます。自分の経験でもあるのですが、顔面に何か当たる可能性があるのは、眼鏡により怪我を負う可能性があるため、相性が悪いかと思われます。まあ、顔面に何か当たってる時点で眼鏡かけてなくてもヤバイことではあるのですが。

 

 さて、眼鏡っ娘の話となると避けて通れないのが眼鏡を外すことの是非です。結論を言ってしまうと、別に外してもブチ切れたりはしないけど、あんまり外してほしくないというのが本音です。眼鏡も含めての好きというのはありますからね。

 しかし、眼鏡をかけているのに違和感を抱く場面があるのも事実です。風呂のとき、寝転がっているときがそれに当たります。前者はレンズが曇るので危なくねえかなあと言うのがあります。最も、もっとヤバイと思ってしまうのが後者です。眼鏡かけたまま寝っ転がったりしてフレームは大丈夫なのかと心配になります。もしくは、フレームがだめになっても代替が簡単に調達できるというお金持ちアピールなのでしょうか(適当)。

 まあ眼鏡あんまり外さないくれ~と言ってるわけですが、某アイドルのゲームで眼鏡外してしまうというのは別だったりします。プロデューサー(=プレイヤー)が眼鏡かけてる姿見られる限られた人間であると考えると無茶苦茶興奮しますね。

 

 以上、眼鏡のお話でした。次回はネタが思いつたら書こうと思います。あまり期待しないでください。

続・デレマスロリアイドルに追い抜かれる可能性

 龍崎薫ちゃんに抜かれる可能性があるとわかってからよりいっそう好きになりました。やまむーです。

 今回は前回に引き続き、前回言及できなかったロリアイドルについて考えてみます。どこまでを対象とするか悩ましいところですが、今回は12歳にそのラインを引くこととしましょう。年齢的意味でロリということになります。まあ今後の成長が見込めるわけですし。

 

 今回対象とするキャラは以下のとおりです。

城ヶ崎莉嘉(149cm・12歳)

・メアリー・コクラン(152cm・11歳)

・遊佐こずえ(130cm・11歳)

・佐城雪美(137cm・10歳)

・福山舞(132cm・10歳)

・横山千佳(127cm・9歳)

 

 今回も前回と同じ手法で考えます。

 今回は平均を超えている子がいます。メアリー・コクランが平均を超えています。まあ日本人の平均を超えてるってパターンなんですけどね。(日本人平均から)+1.0SDを超えるくらいの数値です。発育いいっすね~。18歳の頃には163cm程度となります。

 次に平均程度の子。城ヶ崎莉嘉や佐城雪美があてはまりました。前者は1cmほど低く、後者はジャストといった感じです、厳密には。18歳の頃には158cm程度です。

 そして平均~-1.0SDの範囲の子。福山舞と横山千佳があてはまりました。18歳の頃には158~153cmの範囲に収まる感じです。

 最後に-1.0SD~-2.0SD範囲の子。遊佐こずえがあてはまり、-2.0SDジャストです。18歳の頃には148cmと考えられます。

 

 以上、前回対象としなかったロリキャラについても考えてみました。154cmの私やまむーを超えるのはメアリー・コクラン、城ヶ崎莉嘉、佐城雪美の3人と予想できることがわかりました。

 まああの世界の身長は色々とおかしいところがあるのでこういうのがどれほどのものかってのはありますが、こういう楽しみ方というのもいいですね。

 それではまた次回。

デレマスロリアイドルに追い抜かれる可能性

 先輩の目の前でミリシタのメダルガチャでSSR天海春香を引いたために不興を買ったやまむーです。まあこの前のSSR箱崎梨花が無償2500一発ツモだったことも火に油注ぎましたね。数日ほど前まではガチャ運悪かったんで許してください…。

 ちなみに12年前は私、10歳にすらなっていませんでした。

 プロ野球は一部チームのぞいてあーもうめちゃくちゃだよ。野球といえば高校野球もそろそろさらに盛り上がってくる頃ですね。ここ最近は本題になんらかの形で野球が絡んでいたのですが今回は絡んできません。むしろサッカーのほうが関係あります。

 そしてなんという偶然か四国要素は今回もございます。4回連続ですよ。これからも四国をよろしくね!まあ今回関係あるのは愛媛なんですけどね。

 

 さて、これを読んでるオタクにはアイドルマスターシンデレラガールズをご存じの方は多いかと思われます。そしてつい先日、『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS U149』というマンガの第1巻が発売されました。別に宣伝したいわけではございません。

 U149の意味がわかる方もまあおられるでしょうが、小さい娘が出てくるということで私も特装版を買わせていただきました。あ~櫻井桃華ちゃんと橘ありすちゃん最高なんじゃ~。まあご興味のある方は各自近くの本屋なりネットなりにあたってください。

 そして思ってしまったのです。149って私と5くらいしか変わらなくね?と。そして気づいたのです。このロリアイドルたちに抜かれるのってロマンないか?と。(もちろん抜かれない方にもロマンがあるのですが)そう、いい年になった(元)ロリアイドルに「こんなに大きくなりましたよ、プロデューサーさん!」って少し上の視線から見られるということですよ。ロマンあると思いません?

 まあここまではTwitterでも話した内容です。じゃあ実際個々のアイドルについてどうなのかという可能性のお話です。

 

 まずは『U149』に登場するアイドルについて見ておきましょう。身長順に並べています。ちなみに『U149』のプロデューサーも以下の9人とそれほど変わらないようです。となると私より低い可能性も十分にありえるかもしれません。ですがここでは私視点での話ですので、私の身長を基準とします。

櫻井桃華(145cm・12歳)

・的場梨沙(143cm・12歳)

・橘ありす(141cm・12歳)

・古賀小春(140cm・12歳)

・結城晴(140cm・12歳)

赤城みりあ(140cm・11歳)

佐々木千枝(139cm・11歳)

龍崎薫(132cm・9歳)

市原仁奈(128cm・9歳)

(参考:やまむー(執筆者・154cm・成人済))

 

 まず最初に重要となるのが上記の9人、全員身長はものすごくは低くはないという点です。身長について考える際の参考として以下のサイトを挙げておきます。

子どもの低身長と成長障害について考える成長相談室

 低身長について何らかの対処が必要となるのが標準身長から-2.0SDを下回るあたりというところです。また、今回は成長曲線から色々と考えていこうと思います。

子どもの身長が低い|子どもの低身長と成長障害について考える成長相談室

成長曲線とは?|子どもの低身長と成長障害について考える成長相談室

 しかし、9人は全員-2.0SDの範囲内に収まっており、成長に大きな問題があるとは考えられないため、このまま大きな問題なく成長していくでしょう。となると全員18歳頃には148cmオーバーが見込まれます。そして、平均身長通りだと158cm程となります。つまり、4cmほど私より高くなるわけです。まあかなりいい加減な考え方をしましたが、私やまむーの身長154cmを越す可能性はあるわけですね。少し残念ですが、お話を続けられるしロマンはあるので良しとしましょう。

 

 それでは各個人のお話です。ここからはかなり適当なお話となります。成長曲線に沿うような形で成長していくという前提で考えます。つまり成長のペースの変化の可能性を考えていません。また、(面倒なので)平均、平均~-1.0SD、-1.0SD~-2.0SDというまとまりに分けて考えます。

 まず、各年齢における平均身長に達しているのは薫ただ一人ということになりました。厳密に言うと平均よりやや高いくらいです。ちょっと驚き。つまりこのまま成長すれば薫は私より高くなるのです。マジかよ。

 次に平均~-1.0SDに収まる子たち。桃華、みりあ、千枝、仁奈の4人です。18歳の平均身長から-1.0SDというのは153cmくらいです。ですのでこの4人は私と同程度くらいと考えられます。

 そして-1.0SD~-2.0SDの子たち。梨沙、ありす、小春、晴の4人です。18歳の平均身長から-2.0SDというのは148cmくらいです。ということはこの4人は私より低いと考えることができます。

 

 以上のことから彼女たちが成人するころには148cm~158cm、私やまむーとの差で言えば-6cm~+4cmの範囲内となるといえることがわかりました。いや、正しくは薫が平均以上あるので158を超える可能性はありますね。

 ということであくまでも一つの考えとして、龍崎薫は私より高くなる可能性があることがわかりました。ちなみに龍崎薫(13)で私と同じくらいの身長になるようです。そうか、私より高い薫ちゃんかぁ…。つまり「こんなに高くなったよ、せんせぇ」ってことか。あり、ですね。

 そして私と同じくらいになる可能性の4人。桃華ちゃんはわりと想像できますね。千枝ちゃんも。みりあちゃんや仁奈ちゃんは意外や意外という感じ。

 最後に私より低い可能性の4人。いや、これは結構意外すねぇ…。でもありすちゃんについてはなんとなく想像できなくもないですね、はい。

 とまあこう考えてみると『U149』のプロデューサーは9人全員に抜かされる可能性ありそうですね。というか彼は流石に低身長すぎるので(身長を高くするなら)もっと若いときに手を打っておくべきでしたね。

 

 結論。身長154cmくらいの人は龍崎薫には抜かされる可能性がある。ほかは抜かされない可能性が高い。そして『U149』のPは9人全員に抜かされる可能性がある。こういう感じになりました。まあでもほんとに適当な考えで書いているのでまあさらっと流す程度にしてもらって構いません。

 うーん…こうして考えてみると、双葉杏とか諸星きらりってヤバすぎますね…。

 ちなみに冒頭で述べたサッカーや愛媛が関係あるというのは、結城晴ちゃんや龍崎薫ちゃんのことです。ちなみにもうひとりの愛媛出身、柳清良(23)は158cmのようです。

 

 以上、今回のやまむーめもです。また次回にも適当にご期待下さい。なおツッコミ、お叱り等ありましたらお気軽にコメントを。

四国出身の野球チームを考える

 巨人・クルーズと楽天・金銭のトレードですか。まあ良いかと思われます。やまむーです。

 

 今日は四国出身で野球チームを組むとどうなるか考えてみます。基本的には2000年以降も活躍してるという選手が中心です。括弧内に出身・所属(現役は基本的に現所属、引退済みは代表的なところ)を示します。まあ独断と偏見で決めてます。基本的に全盛期のイメージですので最盛期の時代はバラバラだったりします。また、あまりにも最近でそれほど活躍がないと入ってないかもです。

 

 まずは捕手。里崎智也(徳島・元ロッテ)に橋本将(愛媛・元ロッテ)。どこのボビー時代マリーンズだよ。他となると捕手としてはダメだと言われた秦真司(徳島・元ヤクルト)くらい。これ書くために調べてたら新田玄気(香川・ヤクルト)が育成で現役復帰してるの知りました。うーんこのヤ戦病院。まあ里崎・橋本で回すことになるでしょう。完全にロッテですねこれは。

 お次は内野。岩村明憲(愛媛・ヤクルト、独立福島)は4番サードで起用になるでしょう。二遊間。まずは藤田一也(徳島・横浜、楽天)。守備面で言えば言うことなしでしょう。まあセカンドでしょう。ショートは沖原佳典(愛媛・元阪神)か水口栄二(愛媛・元近鉄)なのかねえ。ファースト、これが困る。圧倒的に抜きん出たのがいない印象なので誰かが入るって感じになるでしょう。あと内野で言えば塀内久雄(愛媛・元ロッテ)、宮出隆自(愛媛・元ヤクルト)あたりでしょうか。

 外野。これも非常に厳しい。鵜久森淳志(愛媛・日本ハム、ヤクルト)に熊代聖人(愛媛・西武)。町田公二郎(高知・元広島)もいますね。まあ前述の秦も外野起用でしょう。

 正直な話、野手陣はあまり期待が持てないですね。どう考えても他地域出身チームのほうが強いです。

 

 投手。先発は非常に厳しいところ。川上憲伸(徳島・元中日)、現在活躍中の秋山拓巳(香川・阪神)、潮崎哲也(徳島・元西武)が右の陣容。潮崎はリリーフも考えたのですが、リリーフと先発の層の格差から先発で。左は藤井秀悟(愛媛・元ヤクルト)、野口茂樹(愛媛・元中日)の2人。この5人で回す感じになるので怪我人でも出ようものなら一発アウトになりかねません。

 強力かつ層が比較的厚いといえるのがリリーフ。藤川球児(高知・阪神)、武田久(徳島・日本ハム)の2人だけでも8・9回は万全でしょう。ここに條辺剛(徳島・元巨人)や越智大祐(愛媛・元巨人)を加えると7回以前もカバーできるか。さらに森唯斗(徳島・ソフトバンク)、甲藤啓介(高知・元ソフトバンク)、阿部健太(愛媛・元近鉄、ヤクルトなど)で数が充実。ここまで挙げたのは右ですが左となると、三瀬幸司(香川・元ダイエー、中日)、松永昂大(香川・ロッテ)と一定の実績ある選手の数に不安があります。野村貴仁(高知・元オリックス)を入れたいとこですね、クスリの問題は別にして。

 

 こうして考えてみるとなかなか戦い方が難しいところですね。シーズン戦うならば、先発の負担をなるべく軽くして数が揃ったリリーフに繋ぐというのが良いのかもしれません。とはいえリリーフ陣に大きな負担がかかるのも事実です。

 投手陣が多少の不安を抱えながらも強力であるのに対し、野手陣は厳しいと言わざるを得ません。貴重な点を投手陣の奮闘で守り抜くスタイルとなるのは必至でしょう。もっと言えば川上登板時は川上の打順を上げたほうがまだ期待できる可能性ありますね…。

 

 以上、(最近の)四国出身のプロ野球選手でチームを組んだらどうなるかを考えてみました。例によって次回のネタは決まっていないのでそこそこに期待してお待ちください。では。

香川と徳島

 ミリシタで箱崎星梨花ちゃんのSSRを引き当ててご満悦な愛媛県松山市出身のやまむーです。前回・前々回と愛媛と高知についてお話をしてきたので、さすがに四国の残り2県を仲間外れにするのはかわいそうと思い、今回は香川と徳島のお話をします。

 

香川県

 瀬戸内海に面するうどんを愛し渇水に怯えるところ。愛媛との間で四国のトップを争うとこ。「ゆゆゆ」とか「うどんの国」のとこです。

 野球ファンな方々的には、現役だと現在絶賛活躍中の秋山拓巳でしょうね。ロッテ松永なんかもそうです。最近までプレイしていたのだと三瀬幸司とか。あと誰とは言わんが某賭博野郎もそうです(呆れ)。

 オタクな方的には中村悠一なんですかね。

 

徳島県

 阿波踊りと渦潮、すだちのところ。テレビ局にはひどく恵まれないところ。生意気にも関西を称している(方もいる)。ufotableと深い関係がある。

 野球ファンな方々的には、現役だと武田久や藤田一也、森唯斗谷哲也など。最近までだと川上憲伸里崎智也などがいます。條辺なんかもそうですし、ラインナップには事欠かない県です(まあ四国の他の県もわりとそういうとこあるんだけど)。

 オタクな方々には逢坂良太豊崎愛生なのかな。それから山下七海。見よう、『おへんろ。』!

 あと某宗教の創始者○○○○もそうです。

 

 

 以上、香川と徳島の適当な紹介でした。例によってネタが未定の次回にもご期待下さい。それではまた。

続・愛媛と高知

 今回は前回の続きです。私の前回の記事に影響されたらしく、某後輩くんが地元の話をされていたので、私も真面目な話をします。今回は挨拶で特に話すこともなく本題です。

 

愛媛県

 瀬戸内海に面する非常に住みよいところです。

 この県出身者として野球ファンな方々的には現役だと安樂智大ですかね。岩村明憲もまだ独立でやってるのでセーフでしょう。あとは現役ではないけど近いとこでは、怪我でファームが壊滅したため現役復帰した経験を持つ阿部健太とかもそうです。他にも四国のバース・塀内久雄もいますね。

 オタクな方々的には水樹奈々でしょうか。他には大石昌良とかそうらしいです。

 

松山市

 県庁所在地にして、四国唯一の50万都市です。道後温泉が有名。JR松山駅はクッソしょぼいです。また、古田敦也2000本安打を達成した伝説のある坊っちゃんスタジアムがあります。あと甲子園で有名(実績とか校歌とか)な済美はここにあります。

 私が中高時代を過ごしたところ。

愛南町

 私が生まれる前に高校サッカーで伝説を残した南宇和高校があります。

 私が一時期住んでいたところ。

四国中央市(番外編)

 私が住んでいたところではないですがマスコットキャラクターが一部界隈で有名なところ。エックスハイウェイと称される四国の高速が集まる、交通の上では重要なところです。製紙産業が有名。

 

高知県

 太平洋に面した台風と津波に怯える地域。

 出身者としては野球の現役では藤川球児。引退済みの近いところで言えばSBM48の一角、甲藤啓介がいます。あとは少し前に某KYHRの逮捕で話題となった野村貴仁なんかもそうです。

 オタクな方々的には小野大輔ですかね。

 

高知市

 県庁所在地。基本的に高知県はここへの一極集中。よさこいで有名。

 私の生まれたところ。

 

 

 以上私に縁のある2県・3市町と縁のない1市についての適当な紹介でした。

 また例によって次のネタはないです。適当にお待ち下さい。

愛媛と高知

 カミネロ投手のピッチングにまたもや顔がひきつってしまった(その前は数日前の登板時)やまむーです。あいさつ部で特に書くことも無かったんだけどね、ほんの気まぐれでテレビをつけてしまったからね、仕方ないね。しかしDeNAもロペス・宮崎の流れがこの2戦に大きく響いてるのはまあ明らかでしょう。ここ次第では確実に違ったものになっていたと考えると怖いですわね。

 

 さて本題です。私は出身地を訊かれると大抵、四国と答えるか愛媛と答えます。そして時たまに高知と答えます。何故こういうことになるかというと、高知で生まれて以降、高知→愛媛→高知→愛媛→東京という流れになっていることがあります。生まれは高知ではあるのですが、愛媛で育った期間が長い、中学・高校と愛媛だったこともあり、愛媛と答えることが多いです。あとは四国という答えなら愛媛も高知も纏めてしまえるので、そのような答えを使うことも多いです。

 

 これがどう関わるかといえば同郷出身について考えるときに関わってきます。現実の人物でも架空の人物でも出身地に関して感じることがあるのは、愛媛と高知だけであるということです。要するに四国というと香川や徳島も入るのであまり適切ではないのですね。

 

 まあ色々書きましたが言いたいことは、出身についてのお話と出身地が愛媛や高知だとおっ、ええやんってなるということの2点です。

 ということで今日はここまで。またいつかお会いしましょう。